カンボジアは首都プノンペンでの滞在記です。
カンボジアってあんまりイメージとしては湧かないけど、メシウマカントリーなわけですよ。また後々カンボジアのウマウマ料理はご紹介していきます。
とりあえずこれ!カンボジアのフライドライス!ウマウマ!現地の言葉でなんて言うんだっけ、思い出せない……無念…
ピリ辛であっという間に完食。
街を散策します。
トゥクトゥクに乗ったり徒歩だったりで移動〜
夢を売って走る自転車が後方にいますね。。笑
スーパーマーケットに入ってみる。スーパーの価格帯だけでは物価高いのか安いのかよく分からないな。。なにせ輸入品が多いから。
でも露店で買うミネラルウォーターは0.3アメリカドルぐらいだったよ。
スーパーでいろいろ買い物して、なんだか疲れがひどかったから私は宿へ戻ることに。同行者のショーン君はそのまま街を見て回るとのこと。
スーパーに日清のカップヌードルがあったから即買い。懐かしき日本の味〜〜〜!
宿の湯沸かし器がしょぼくて、40度のお風呂くらいの熱さにしかならなかったけど、いいのよそんなことは。とりあえずカップヌードルが食べられればそれでいいの。
スープぬるいけど、満足。現地フレーバーだったけど、日本の味をかすかに感じる。懐かしき母国ジャパンを感じる。く〜〜〜〜〜。
お腹と心が満たされた後は、部屋のバルコニーから外の様子を眺めてみる。
これから旅のルートはどうしようか。スーパーで買ったフルーツとおやつをかじりながら黙々と考えを巡らしていたら、いつの間にか寝てしまっておりました。
夜になると、ナイトマーケットを覗きにでかける!
なんというか、ちょっと暗くて怖い感じがしたけど活気はあった!
その後も歩き続けていると、宮殿方面にものすごい数の人たちと、なにやらすーごく光っている大きな何かを発見。なにごと!!
近くにいた外国人に、なにこれ?と聞くと数ヶ月にカンボジア国王のシハヌークさんが亡くなったということで国を挙げて国王の死を弔っている(いわゆる葬儀)とのこと。
花火も上がる。
この葬儀はこれからもしばらく続くらしい。貴重な機会に立ち会うことが出来ました。
さて、プノンペンを出発したら次はアンコールワットのあるシェムリアップへ向かいます。ショーン君との旅はここ終了。彼はプノンペンからマレーシアに帰るのだそう。
楽しい事、衝突、色々と思うところもあったけど、良い旅仲間に出会えてよかった。
またどこかで会おうね、その日まで元気でね!
次の記事に続きます。